© JF2IWL All rights reserved.

200Wを超える局の新スプリアス確認保証はJARDで!! ~ リニアアンプはIC-PW1やVL-1000やサムウェイがオススメです
バンド拡張大騒ぎ祭りの陰に隠れて話題になってないようなのが不思議ですが(ハイパワー局なんて1パーセントも居ないんだろう)、
<官報号外で公布、4月21日から即日施行>きょうから1.8/3.5MHz帯がバンド拡張、免許手続き簡素化など制度整備も実現・・・ハムライフ.jp
(その4)総務大臣が公示する者が「空中線電力200Wを超える送信機」のスプリアス確認保証が行えるようになる
今後、JARDが200Wを超える送信機(リニアアンプ等)のスプリアス確認保証の実施を準備する方針と伝えられている。
やっぱり案の定、既定路線です。
こんなのJARDにカネくれてやるのも癪だし手間なので、キロワット免許のかたがたにおかれては、別に実物が無くても誰も見に来ませんから、ゲタを、すでに認可されている(らしい)IC-PW1やVL-1000やサムウェイに、今のうちに書面上で取替しておかれることをおすすめします。
(2キロ、4キロのゲタで1kw免許下ろしてるオーバーパワーまくりの中で、たぶんそんなズルっこい考えの奴ばかりのはず)
参考:

民主主義について考える ~ 菅内閣の発足とJARL高尾会長さんの行く末について
世では菅首相がなんとかかんとか騒がれていますが、われわれ下々のものにとってみたら、カネさえばらまいてくれればそれで良いで…