© JF2IWL All rights reserved.

人類の不幸を呼んだWARC-79から40周年 ~ WRC-19が第3週目に突入における、さらにドンドンと不幸になっていくアマチュア無線の現状と空き家問題について
日本ではサッパリ話題にされてないのですがARRLによりますと、
World Radiocommunication Conference 2019 Enters Its Third Week・・・ARRL
ださうで、関係各位のみなさんに於かれてはお務め苦労さんです。
アマチュア的に大きな題目は、書いてあるとおり、IARU Reg.1における50メガの配分でありますが、それはひとびとを幸福にするのか? と問うた場合、答えは否です。
ことしはWARC-79からちょうど40周年ですけど、いったい私たちはWARCバンドで幸せになりましたか? バンド拡張で幸せになりましたか?、、
否、 アンテナはWARCバンド専用を上げねばならないし(なぜなら周波数が偶数倍数関係に無いから)、ゲタやアンテナチューナにはWARCバンドのタップやスイッチを付けねばならないし、
スプリットでやってりゃ良かった80mや40mバンドではマッチングボックスなんでいう余計なブツも必要、
さらにDXCCにおいてはチャレンジなんていうバカみたいなモノが発明され、ひとびとの心はいっときも休まる時が無い。
もし今回のWRC-19においてヨーロッパで50メガが解放されたらどういう阿鼻叫喚の惨状が起るか? WARC-79の結果を踏まえれば小学生さんでも解るでしょうよ。
WRC-19についてアマチュア無線を離れ、より広く俯瞰すれば、やれ衛星がどうしただの、5ギガがどうだのワイヤレス伝送がどうしただの、くだらない議題ばかり、進歩とは退歩でしかないことが、解るひとには解るはずです。
・・・いま
空き家の等無料相談会・・・高山市メール配信(Fri, 18 Oct 2019 15:00:14 +0900)
空き家を所有、管理されている方などを対象とした「空き家の無料相談会」を開催します。
登記をしていない空き家の登記の方法や費用のこと、また相続や売買、賃貸、空き家の管理や活用などに関するお悩みを各分野の専門家に無料で相談できます。
人口は減少し、バンドは空き家だらけ廃屋だらけ、誰がそのスペクトラムを使っているのですか? 誰がバンドを維持管理するのですか?、、
かくの如く愚かな騒ぎを、わたしは飛騨のド山奥、東京スカイツリーと同じ高さの標高634メートルから、浮かぬ顔で下界を眺めているだけです。
参考:
WRC-19の概要と議題・・・総務省
http://www.soumu.go.jp/main_content/000526704.pdf
「5G」をちゃんと知ろう! ~ 博報堂DYが5Gテクノロジーをやさしく解説における、ソサエティ5.0社会とFT8モードとLDMOSとタコマ橋の崩壊について
『アカバだ!!』 ~ いよいよ開催が間近のWRC-19のゆくえとイギリスの三枚舌外交 ~アラビアのロレンスとデヴィッド・リーン監督について

カリフォルニアでバクダン低気圧と気候変動とJARLのアンテナアンテナ第三者賠償責任保険と ~ もはやアンテナなんて上げてられない世界状況について
なんでも太平洋の向こう側、カリフォルニアでは、 Advanced Scatterometer …

2019年フィールドデーコンテストの結果と冬のサバイバル ~ ウインターフィールドデーが今年も開催されるよ!!
今年のフィールドデーコンテストも年内には結果が出されたもようで、 <参加局数が1,400台を割り込み合計1,385…