世では菅首相がなんとかかんとか騒がれていますが、われわれ下々のものにとってみたら、カネさえばらまいてくれればそれで良いで…
なんもわざわざ厄災の年にとも思いますが、うちにもちゃんと来ました。
で、とうぜん推奨形式のインターネットでなんか、…
MATチューナー社のBG3MZUからのお知らせです。
お値段は3万円ほど、 本家のを待…
最近になって知ったのですが、
JARL正常化プロジェクト(「2020年JARL社員総会情報」改…
ハムライフさまが、
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(8月10日時点)、アマチュア局は1週間で383局…
リンク先を読んでも意味がいまいちわからないのですが、
Call sign changes in…
CB33M – 33 Miners Commemoration, Chile・・・DXワールド
そうですか、あれか…
アイコムさまがプラチナスポンサーであるところのヴァーチャルハムエキスポ、
QSO Today Virtual Ha…
インドネシア連盟・ORARIからのお知らせです。
The Diamond 75 Years Republic In…
は???
NHK、BSチャンネル削減発表
AMラジオも、次期計画案を承認・・・共同通信
ラジオはAMとFM…
Hungarian Radio Amateur Societyからのお知らせです。
TISZA CUP inter…
イギリスだって極悪非道なことをしておいてどうかと思いますが、5月のVEデイ記念にひきつづいて、同じコールでVJデイの記念…
状況がシャレになってない中でのフィールドデーコンテストが開催されている中、表題のコンテストに出ました。
結果は14…
大西洋ではたいへんなことになっているようで(外電が入らないのでちっともわからん)、ARRLでも
Hurricane…
だそうです。
https://www.youtube.com/hamyota
わかもの応…
我がJAでも、「避難勧告」というのは無しにして、「指示」にするような話も出ておりますがARRLからのお知らせです。
…
JARLコンテスト委員会が、
第63回フィールドデーコンテスト規約
JARL主催コンテス…
ARRLによりますと、
FCC Fines HobbyKing Nearly $3 Million for Mar…
あちこちに「Ke-52」と書いてあるのがどうしても解らなかったのですが、
52 tahun ORARI bangg…
いわゆるEFHWアンテナについて、VE9KKが興味深いことを書いています。
Revamping the Endfe…